他施設のスタッフは、別施設に所属しているMCS IDアカウントを直接招待することができません。
下記手順での招待をお願いいたします。
下記条件でご説明します。
- 「褥瘡研究会」グループへ「田中桃子」(MCS IDでのアカウントを使用)を招待したい場合
- 招待を受けたいユーザ:訪問看護ステーションMCSあおやま 田中桃子(MCS IDでのアカウントを使用)
- 招待を実施するユーザ:訪問看護ステーションMCSあおやま 赤岡こころ
- 「褥瘡研究会」グループの管理者 :あおやまMCSクリニック 青井みなと
※田中桃子と赤岡こころは同じ施設ですのでつながりがある状態です。
※青井みなとが直接田中桃子を招待することはできません。
【手順】
(0)訪問看護ステーションMCSあおやま「田中桃子」のMCS IDアカウントを作成する
(1) 「褥瘡研究会」グループに参加している 訪問看護ステーションMCSあおやま 赤岡こころが、 「褥瘡研究会」グループに「田中桃子」をつながりで招待する
(2) 「褥瘡研究会」グループの管理者・青井みなとが「田中桃子」を承認する
(3)「田中桃子」が 「褥瘡研究会」グループに参加する
【(1) 「褥瘡研究会」グループに参加している 訪問看護ステーションMCSあおやま 赤岡こころが、 「褥瘡研究会」グループに「田中桃子」をつながりで招待する 】について
1)MCS IDアカウントのユーザとつながりがあるユーザが、招待したいグループをクリックする
2)「+招待」をクリックする
3)MCS IDアカウントのユーザ名右の「+」をクリックする
4)「完了」をクリックする
5)承認待ちに表示されます
【(2) 「褥瘡研究会」グループの管理者・青井みなとが「田中桃子」を承認する 】について
1)グループの管理者がMCSにログインし、「承認依頼があります」をクリックする
2)「承認」をクリックする
3)「承認する」をクリックする
4)「ホーム画面」をクリックして戻る
【(3)「田中桃子」が 「褥瘡研究会」グループに参加する】について
1)MCS IDアカウントのユーザがMCSにログインし、「招待があります」をクリックする
2)「参加」をクリックする
3)「参加する」をクリックする
※グループの場合はつながりをつくるか選択できます
(MCS IDアカウントのユーザーがつながりに追加された後は直接招待が可能です)
4)「ホーム画面」をクリックして戻る
5)ホーム画面に参加したグループが表示されます